
こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。
私たちは日々、意識せずに行っていることがたくさんあります。たとえば、朝のコーヒーを飲むこと、いつも使う道を選ぶこと、ふとした時にメモを取ることなど。これらは小さなことかもしれませんが、積み重なることで驚くほど大きな影響を与えることがあります。
先日、ふとした瞬間に気づいたのですが、私が無意識に続けてきたある習慣が、長い目で見て大きな成果を生んでいました。その習慣とは「ありがとう」と感謝を伝えることです。
身体を壊して休職した時、周りのたくさんの人に支えられていることを実感して、それ以来言葉にして感謝の気持ちを伝えることを意識してきました。
振り返ってみると、それが人間関係をより良いものにし、思わぬ形で助けられることも増えた気がします。
習慣とは、最初の一歩を意識して踏み出すことから始まることが多いですが、気づけば「日常」の一部になっていきます。そして、その日常が私たちの性格や価値観、果ては人生全体にまで影響を与えるのです。
だからこそ、無意識に続けていることが何かを一度振り返ってみることも大切だと感じます。それが自分にとってポジティブな影響を与えているのか、それとも変えるべきなのか。少しだけ意識を向けることで、日常がさらに充実したものになるかもしれません。
今日も、無意識に続けている小さな習慣に少し目を向けてみませんか?その習慣が未来にどんな影響をもたらすのか、想像してみるのも楽しいものです。
Comments