top of page

#569 自分の町へおせっかい

  • 執筆者の写真: RE/MAX GOOD.
    RE/MAX GOOD.
  • 14 時間前
  • 読了時間: 2分
ree

こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です


今日は、直接的な仕事とは少し別のフィールドで、とてもワクワクする進展があったのでご報告です。それは、地域の活性化に向けた新しいチャレンジ。しかも、ほんの半月ほどで、一気に具体化し、なんと今週末にはいよいよ始動することになりました!

正直なところ、このスピード感には自分たちでも驚いています。一年ほど前に「こんなことができたらいいな」と思い描いていたことがあったのですが、一人の力ではなかなか実現への道のりは遠かったのですが、Xを通じて繋がった同じ思いを持つ方と出会い、気づけば具体的なアクションプランとなり、あとは実行するだけという段階に。この熱量の高さこそが、地域を思う人の力だと思います。


「不動産屋が、なぜ町おこし?」と思われるかもしれません。

私たちの仕事は、単に物件を仲介することだけではありません。私たちが大切にしているのは、「お客様がその地域で、いかに幸せに暮らしていけるか」。

どんなに素晴らしい家があっても、その周辺の環境に活気がなければ、暮らしの満足度は半減してしまいます。逆に、地域全体が面白く、新しい挑戦にあふれていれば、その家はより輝きを増します。


だからこそ、私たちは地域に根付く「おせっかい不動産」として、この熱いチャレンジを全力で推進します。住居のサポートだけでなく、この町で暮らす人々の「楽しい」や「賑わい」といった暮らしの土台を作るための一助になれれば、こんなに嬉しいことはありません。


SNSでは詳細を報告をしていますが、インターネットラジオをスタートして地域に新しい風を吹き込む企画です。

この急展開を可能にしたのは、関わる人たちの「この町を面白くしたい」という共通の強い想い。新しいチャレンジが、この町にどんな変化をもたらすのか。今から本当に楽しみです!

この取り組みを通じて、この町に住む人がもっと自分の住む場所を誇りに思えるように。そして、この町に新しく引っ越してくる人が、ワクワクできるきっかけを提供できるように。

また進捗があれば、このブログやXで詳しくご報告します。

 
 
 

コメント


bottom of page