top of page

#550 空き家のこと

  • 執筆者の写真: RE/MAX GOOD.
    RE/MAX GOOD.
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分
ree

こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。


今日もまたしつこいようですが、街の空き家。

これは「誰も住んでいない家」ではなく、放置された状態が続けば地域全体の安心と資産価値を蝕む、「負の連鎖」の始まりです。


1. 空き家放置が招く「負の連鎖」3つのリスク


空き家を放置すれば、大きなリスクを招きます。

  • リスク1: 防犯と衛生の崩壊

    • 不審火、不法投棄、害獣の温床。隣人は常に犯罪と衛生リスクにさらされます。

  • リスク2: 地域の資産価値低下

    • 活気が失われ、若い世代の転入が遠のく。地域の不動産価値全体が確実に低下します。

  • リスク3: 所有者の税金急増

    • 特定空き家に指定されれば、固定資産税の優遇が解除され、税金が最大6倍に跳ね上がります。


2. 負の連鎖を断ち切る「正直な最初の一歩」


「どうにかしたいが、何から?」と悩む所有者へ。この二歩を踏み出してください。


一歩目: 『公正な価値』を知る


「どうせ売れない」と諦めないで。まずは価値を確認しましょう。リフォームや解体のコストも含め、最も無駄のない方法を正直にアドバイスします。


二歩目: シンプルな出口戦略を選ぶ


選択肢は売却だけではありません。

  • 地域貢献型活用: 地域の活動拠点として安価に貸すなど、税金優遇も受けられる「地域のための活用」を模索します。

  • 空き家バンクの利用: 行政と連携し、その街に住みたい人へ確実に引き継ぐ道を選びます。


3. 『おせっかい不動産』の使命


私たちがお手伝いするのは、「最高の笑顔の維持」です。

売買の仲介だけでなく、リフォーム・解体の知識を持つ職人視点で、最も費用対効果が高く、地域のためになる方法を正直に提案します。

「家は家族」。そして、「地域は大家族」。空き家問題で悩むすべての方へ、私たちのおせっかいなサポートを提供させてください。

 
 
 

コメント


bottom of page