こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。
師走に入り皆さん多忙になってきていると思います。
忙しい毎日を過ごしていると、目の前のタスクに追われ、自分が何を大切にしているのかを考える時間を忘れてしまうことがあります。でも、ふと立ち止まって「自分の価値観って何だろう?」と考えることは、とても大切なことだと感じます。
価値観とは、自分が心から大切だと思うものや信じていること。それは日々の選択や行動に深く影響を与えています。例えば、どの仕事を選ぶか、人間関係をどう築くか、何に時間を使うか。どれも自分の価値観に根ざしているはずです。
しかし、それに気づかずに流されるように過ごしていると、選択が他人任せになったり、自分にとって心地よくない状況に陥ったりすることがあります。だからこそ、意識して価値観を再確認する時間を持つことが大切です。
価値観を見直すには、特別な準備は必要ありません。私はいつもシンプルに考えています。
例えば、決断に迷ったときの基準を考えます。過去に大きな決断をしたとき、何を基準に選びましたか?そこから、自分が何を優先しているかが見えてきます。
また、感謝を感じる出来事を思い出し、他人や環境に感謝の気持ちを持つ場面を振り返ると、自分が何に感動し、何を大切にしているかが明らかになります。
価値観を再確認することは、自分らしい生き方をするための第一歩です。
皆さんも忙しい日々の中でも、少しだけ時間を取って、自分の内側に耳を傾けてみませんか?きっと、これからの選択や行動に自信が持てるようになるはずです。
Comments