top of page

#400 自分らしく働くために、RE/MAXを選んだ理由

  • 執筆者の写真: RE/MAX GOOD.
    RE/MAX GOOD.
  • 3 日前
  • 読了時間: 2分


こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。

自分との戦いというか、ルーティンになっているので、いつどこで辞めるとか考えていないのですが、ブログを始めて今日で400回=400日。 通過点であるけど、区切りが来ると色々想いもよぎるものです。

長年、建設業に身を置いていた私にとって、「不動産」というのはある意味、近くて遠い存在でした。工事を通して建物に関わることはあっても、その先の「暮らし」や「住む人の想い」と深く向き合うことは少ないものでした。

そんな中、不動産業に挑戦してみようと決意したきっかけの一つに「もっと人に寄り添いたい」という思いがありました。けれど、正直なところあまり良い印象が無かった不動産業界の中で、どのように働くか。その選択は決して簡単ではありませんでした。


そんなときに出会ったのが、RE/MAXです。

RE/MAXには、一般的な会社組織のような上下関係や売上ノルマがありません。

エージェント一人ひとりが独立し、自らの判断で行動する。その代わりに、全国のオフィスオーナーやエージェント同士の「助け合い」がしっかりと根づいている。

正直、このスタイルには驚きました。でも同時に、「これなら、無理な営業をすることなく、私らしく働ける」と直感したのです。

お客様と関係性を築きながら、“想い”をすくい取り、それを形にしていく。それがRE/MAXでは当たり前のように許されている。いや、むしろ歓迎されている。それが私にはとても心地良く感じられたのです。

そして何よりも、RE/MAXの理念には「夢の実現」があります。お客様の夢と、エージェント自身の夢。

人の夢に関わる仕事をしながら、自分自身も夢を追える働き方。こんなに誇らしく、感謝できる環境は、他にはないかもしれません。


RE/MAXで働くこと。それは、仕事を変えたというより、「生き方」を変えるような体験だと思っています。一般的に50歳という年齢は、もう落ち着く時かもしれません。新しいチャレンジャーをする人は少ないかもしれません。

私はチャレンジして良かったと日々感じています。

 
 
 

Comments


bottom of page