top of page

#413 見えない「努力」が未来を創る

  • 執筆者の写真: RE/MAX GOOD.
    RE/MAX GOOD.
  • 6月4日
  • 読了時間: 3分


こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。

不動産エージェントと聞くと、華やかな契約の場面や、お客様との活発な交渉シーンを想像するかもしれません。確かに、それらはこの仕事の大きな醍醐味の一つです。しかし、私たちが日々向き合っているのは、実はもっと地味で、派手さとは無縁な「裏方」の仕事の連続です。

朝、オフィスでPCに向かい資料を作成したり、市場の最新情報を収集したり。お客様との何気ないメールのやり取りや、役所への問い合わせ、契約書類の細かな確認、物件の下見での入念なチェック……。どれも一見すると地味で、成果がすぐに見えにくい作業かもしれません。時には「これは本当に必要なのだろうか?」と自問自答することさえあります。

しかし、私はこれらの「見えない努力」の中にこそ、この仕事の真髄が宿っていると信じています。お客様との信頼関係は、決して一度の華やかな契約で築かれるものではありません。むしろ、一つ一つの丁寧な情報提供、迅速な返信、そして細部まで気を配った準備の積み重ねから生まれるものです。地道な情報収集が、お客様にとって最適な物件を見つけ出す「閃き」の源となり、細かな書類確認が、将来のトラブルを未然に防ぐ「安心」を創り出す。これら一つ一つが、未来の契約へと繋がる確かな一歩なのです。


特にRE/MAXという環境に身を置いてから、この「裏方」の仕事への意識はより一層強くなりました。自由な裁量があるということは、全てのプロセスにおいて自分が責任を持つということ。誰かに指示されるのではなく、自らの判断で「今、何が必要か」を見極め、実行していく必要があります。だからこそ、一つ一つの地味な作業にも、明確な意図とプロとしてのこだわりを持って取り組むようになりました。

この資料はなぜ必要か、この情報はお客様にどう役立つか、この連絡はなぜ今すべきか。そう自問自答することで、目の前の仕事が、単なる作業ではなく、お客様の未来を創る大切なピースへと昇華していくからです。


かつて、私自身も「派手な成功」ばかりを追い求めていた時期がありました。しかし、人生の様々な経験を経て、本当に大切なのは、目の前の「見えない努力」にどれだけ価値を見出し、愚直に向き合えるかだと気づかされました。なぜなら、その地道な積み重ねこそが、揺るぎない信頼を築き、最終的に大きな成果となって実を結ぶからです。

RE/MAXは、そうした地道な努力を尊重し、個々のエージェントが自分の信念に基づき、お客様のために最善を尽くせる環境を提供してくれます。華やかな舞台の裏には、必ず地道な努力があります。そして、その見えない努力こそが、あなたの不動産エージェントとしての真の価値となり、未来を切り拓く力となるのです。

 
 
 

Commentaires


bottom of page