#395 どうする?
- RE/MAX GOOD.
- 5月17日
- 読了時間: 2分

これまでこのブログでは、仕事に対する姿勢やマインドについての発信を中心に行ってきました。もちろん、そういった内容にも価値はあると思っていますし、書くことで自分自身の考え方を整理できる大切な時間でもありました。しかし、最近になって「もっと自分の仕事の中身を知ってもらいたい」「価値観だけでなく、行動している実例から何かを感じ取ってもらいたい」という気持ちが強くなり、方向性を見直すことにしました。
私は不動産の仕事に携わっていて、RE/MAXという不動産FCグループに所属しています。RE/MAXの働き方で大切にしてされていることは
「人との繋がり」
いわゆるザ・営業という活動はあまりしていません。これは、私自身のテーマである「誰かのために前向きに関わってあげられる仕事をしたい」という気持ちととてもリンクします。ですから、人との日々のつながりの中から自然と相談を受けたり、物件探しや売却の依頼につながったりすることが多いです。そして、このような関係性の中で生まれる仕事には、単なる取引では終わらない深さと面白さがあります。
これからこのブログでは、私が実際に関わった仕事の話や、そこで感じたこと、人との関係から広がった出来事なども綴っていこうと思っています。表に出ることの少ない裏側の話や、自分なりのこだわり、時には失敗談なども、包み隠さず共有していくつもりです。
この発信が、同じように人とのつながりを大切にしながら仕事をしている方や、価値観の近い方と出会うきっかけになればうれしく思います。将来的にビジネスパートナーとして一緒に何かを生み出せるような関係が築けたら、それはとても素晴らしいことだと思っています。
Comentarios