#351 解決と発展
- RE/MAX GOOD.
- 4月2日
- 読了時間: 2分

こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。
心に引っかかっていたことが、一つ一つ解決に向けて動き出しました。
長い間、頭の片隅に引っかかっていたことがありました。解決したいと思いながらも、どうしたらよいか分からず、放置してしまったこと。時間が経つにつれて、ますます手をつけづらくなり、「もういいかな」と諦めそうになったこともあります。しかし、心の奥ではずっと気にかかっていて、ふとした瞬間に思い出してはモヤモヤしていました。
そんな状態を続けているうちに、「このままでは何も変わらない。とにかく少しでも動いてみよう」と考えを改めました。完璧に解決しようとするとハードルが高くなりますが、小さな一歩なら踏み出せるはずです。まずは現状を整理し、できることを一つずつ進めることから始めました。
何かをしようと思ったとき、それが大きなことでなくても、自分の中で変化が生まれるだけで気持ちは変わるものです。ふとした瞬間に思い浮かんだことをやってみる。気が向いたら手をつけてみる。それだけでも、意外と流れが生まれることがあります。
また、行動に移すことで、予想していなかった形で物事が進むこともあります。ちょっとしたきっかけで、思いがけない方向に話が進んだり、自然と新しい選択肢が見えてきたりすることもありました。自分の中で「難しい」と決めつけていたことが、実はそこまで大きな問題ではなかったのかもしれません。
少しずつ動くことで、心のモヤモヤが晴れていく感覚がありました。完璧でなくてもいい、ゆっくりでもいい。とにかく前に進むことが大切なのだと改めて感じています。気になっていることがあるなら、立ち止まらず、少しずつでも進んでみる。それだけで状況が変わり、自分自身も前向きになれるのだと思います。
まだすべてが解決したわけではありませんが、確実に前に進んでいる実感があります。これからも焦らず、一つずつ解決していこうと思います。
Comments