#337 持ってくる
- RE/MAX GOOD.
- 3月19日
- 読了時間: 3分

こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。
「あの人は持っている」「運がいい人だ」と言われることがあります。しかし、それは単なる偶然ではなく、その人が日々積み重ねている行動の結果であることが多いのです。運を引き寄せる人は、意識的か無意識的かに関わらず、日々の行いによって良い巡りを生んでいます。もし自分が「ツイていない」と感じるなら、それは運が悪いのではなく、自分の行動を見直すタイミングかもしれません。
運を持っていると言われる人に共通するのは、前向きな行動を続けていることです。例えば、人に親切にする、感謝の気持ちを忘れない、挑戦を恐れないといった習慣が身についています。こうした行動が、良い人間関係を生み、チャンスを運んできます。逆に、運が悪いと嘆く人ほど、他人のせいにしたり、環境のせいにしたりする傾向があり、自ら良い流れを断ち切っていることが少なくありません。
また、運が良いとされる人は、準備を怠らないことも特徴です。成功する人が「運が良かった」と語ることがありますが、その背景には、地道な努力や学びが積み重なっています。いつチャンスが来ても掴めるように準備しているからこそ、「運が味方する」ように見えるのです。例えば、仕事のスキルを磨いたり、人とのつながりを大切にしたりすることも、運を引き寄せる大切な要素になります。
メジャーリーグの大谷選手を「持ってるよねー」と表現する人が多いですが、彼こそ日々のたゆまぬ努力とストイックな行動で自分を律している最たる例ですよね。
一方で、自分がツイていないと感じるなら、日々の行動を振り返ることが大切です。ネガティブな発言が多くなっていないか、感謝を忘れていないか、人を遠ざけるような態度を取っていないかを見直してみましょう。良い運を呼び込むには、まず自分の内面を整えることが不可欠です。ポジティブな考え方を持ち、周囲に良い影響を与える行動を心がけることで、次第に運の流れも変わってきます。
私も以前はこちら側でした。他責思考が多くネガティブな発言ばかりでしたので、ツイてない人生だとずっと思っていました。
運とは、ただ待っているだけでは訪れません。日々の選択や行動の積み重ねが、未来の自分を作り、巡り巡って幸運を引き寄せます。「持っている人」とは、生まれつき運が良いわけではなく、自ら良い流れを作り出している人なのです。私はRE/MAXに出会ってというかBOSSに出会ってから考え方がガラッと変わりました。それからはツイてると感じることが多くなりました。
運がないと感じるなら、自分の行いを改め、小さなことから変えてみることが大切です。そうすることで、いつの間にか自分も「持っている人」になっているかもしれません。
Kommentare