
こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。
今週の始まりは、人と会う機会が少なく、話すこともあまりなかったため、どこか物足りなさを感じていました。その一方で、さまざまな情報が入ってきて、頭の中がいっぱいになり、整理が追いつかない状態に。情報を得ることは大切ですが、それを自分の中で消化し、意味のあるものに変えていくためには、誰かと話し、考えを言葉にすることが必要だと改めて感じました。
週の後半になり、一気にたくさんの人と対面で会い、会話する機会が増えました。すると、不思議と心が落ち着いていきました。自分の中に溜め込んでいた情報や考えを話すことで、整理が進み、スッキリとした気持ちになれたのです。やはり、人とのコミュニケーションは単なる情報のやり取り以上の意味を持っているのだと実感しました。
最近はオンラインでのやり取りが増え、直接顔を合わせて話す機会が減っていると感じることがあります。もちろん、テキストや電話でのコミュニケーションも便利ですが、対面での会話には独特の安心感や温かみがあり、それが心の整理やリフレッシュにつながるのかもしれません。
情報を得ることだけでなく、それを整理し、仕事や暮らしに活かすためにも、人と話す機会を大切にしたいと改めて思いました。これからも、情報をインプットするだけでなく、アウトプットする場を意識的に作りながら、バランスをとっていきたいと思います。
Comments