こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。
新しい仕事や未経験の分野に挑戦することは、誰にとっても大きな不安を伴うものです。
不安や恐れを感じるのは自然なことですが、それを乗り越えるための第一歩を踏み出すことで、道が開けていくことも多いものです。
今日は賃貸借契約を結ぶことができたのですが、もちろん初めてのこと。失敗を恐れずに行動することで必ず道は開けていくことを今日も実感しました。
この1年半の間、全くの未経験の不動産業界に飛び込んでたくさんの不安を抱え乗り越えてを繰り返してきました。まだまだ、これからもっと大きな不安がやってくるかもしれませんが、一つ一つの積み重ね、経験が必ず活きてきます。
私は、不安を感じる自分を否定しないようにしています。新しいことに挑戦する際に感じる不安は、自分がその仕事を真剣に捉えている証拠でもあります。未知の領域に足を踏み入れるのは簡単なことではありませんが、それによって成長できる可能性が広がります。そう思えれが、不安が勇気に変わっていきます。
次に心がけているのは、できるだけ具体的な準備をします。不安の多くは、情報不足や何をすれば良いか分からないことから来るものです。とにかくネットで調べたり、他のオフィスオーナーや経験値のある方々にアドバイスを求めたりすることで、漠然とした不安を少しずつ取り除くことができます。また、すべてを完璧に理解しようとするのではなく、「最低限これだけは押さえれば大丈夫」というポイントを明確にすることで、より安心感を得られるでしょう。恥ずかしがったり、自分で壁を作ってしまうと吸収ができなくなってしまいます。
実際に取り組みを始める際には、小さな一歩を踏み出すことを意識してみてください。一度にすべてを解決しようとするのではなく、少しずつ進めていくことで、次第に自信がついてきます。たとえば、簡単なタスクから取り組み、それができたら次のステップへ進む、といった具合に進めていきます。小さな成功体験を積み重ねることで、不安が和らぎ、自分の可能性を信じられるようになるでしょう。
また、新しい仕事に取り組む際には、自分自身の成長に目を向けることも重要です。結果にばかりとらわれず、経験そのものから何を学べるかを考えることで、失敗への恐れが和らぎます。「うまくいかないかもしれない」という思いを、「何を学べるだろう」という問いに変えてみましょう。そうすることで、新しい挑戦が自分を高める機会として捉えられるようになります。
最後に、勇気を持つということは、恐れを感じないことではなく、恐れを抱えたまま前に進むことだという点を覚えておきましょう。
不安は完全になくならないかもしれませんが、それでも行動を起こすことでしか見えない景色があります。挑戦する過程で出会う人や経験が、新たな可能性を広げてくれるはずです。
新しい仕事への不安は成長のチャンスです。
小さな一歩を積み重ね、失敗を恐れずに取り組むことで、道は必ず開けていきます。勇気を持って、今日から挑戦を始めてみませんか?
Comments