top of page
執筆者の写真RE/MAX GOOD.

#248 やりがいとは



こんばんは。RE/MAXGOOD.の佐藤です。

今年ももう少しで終わりですが、ようやく自分のあるべき働く方向性が見えてきた気がします。試行錯誤をしながら不動産にまつわる様々な仕事をやってきましたが、やりがいを感じられる仕事がわかってきたということでしょうか。

「やりがい」という言葉を耳にすると、多くの人は自分の仕事や趣味に対して感じる充実感を思い浮かべるのではないでしょうか。けれども、この「やりがい」とは一体何なのか、その正体を明確に説明するのは意外と難しいものです。

やりがいとは、単に成果を上げることや周囲から評価されることだけではなく、「自分の行動が誰かの役に立っている」と感じられる瞬間に生まれる感情だと思います。たとえば、小さな仕事でも、それが誰かを笑顔にしたり、安心させたりすることで、自分自身の存在価値を確認できるような気がします。


やりがいを感じるには、自分が何を大切にしているのかを知ることが第一歩です。ある人にとっては、挑戦的なプロジェクトに取り組むことがやりがいかもしれません。また別の人にとっては、日々のルーティンの中で細かい改善を続けることが、深い満足感をもたらすでしょう。

私自身の経験を振り返ると、やりがいを感じる瞬間は、多くの場合、最初は見えにくいものでした。淡々と続けていた業務が、ある日突然、「これがあったから今の結果があるんだ」と実感できる瞬間に変わったりします。つまり、やりがいは後から気づく場合が多いのかもしれません。


やりがいを感じることができると、ただ与えられた仕事をこなすだけではなく、自発的に工夫したり、新しいことに挑戦したりするエネルギーが湧いてきます。それは仕事だけでなく、趣味や人間関係においても同じです。

結局のところ、やりがいは外部の環境や他人から与えられるものではなく、自分自身の感じ方や意識次第で変わるものです。どんな小さな仕事や活動でも、「誰かの役に立っている」「自分が成長している」と思えた瞬間に、やりがいは生まれるのではないでしょうか。

やりがいを感じる人生は、きっと充実感に満ちています。そのためには、まず自分が何を大切にしたいのか、何をやることで心が動くのかを見つけることが大事なのかもしれません。

RE/MAXはそれができる場所です。来年にむけてのやりがいをしっかりと見つけていきたいのものですね。

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page